【ブログ初心者】記事の書き方や手順を5ステップで解説 | ぶぶブログ

【ブログ初心者】記事の書き方や手順を5ステップで解説

ブログ
スポンサーリンク

ブログ初心者で、記事作成の流れとか他にやるべきことなどが

わからないので、教えてください。

ブログの初心者の頃は、当然ですがどういう流れで記事を作成してとか、ポイントとか、記事を投稿した後にやるべきことって全体がつかめてないですよね。

そこで、「ブログ初心者による、ブログ初心者のための」ブログ記事作成の流れとやるべきことを、実際に私がやっているように解説したいと思います。

ブログ初心者だからこそ、ブログ初心者の気持ちがわかる部分もあると思うので出来るだけ丁寧に説明します。

私のプロフィール

・ブログを始めて累計1年くらい(半年で挫折して、5年ぶりに復帰、現在3か月経過)
・WordPress。テーマはCocoon。
・Windowsやクロームブックで執筆。

全体の流れとポイント

▼ブログを作成する大まかな流れは5ステップに分けられます。

これ以降では、現在読んでいるこの記事を例にして、話を進めていきます。

  1. 記事タイトルや見出し、本文を作成して投稿する
  2. 記事の見出し画像とピンタレスト用画像を編集する
  3. 記事の見出し画像を記事に貼り付けて更新する。
  4. ピンタレストのピンを作成する。
  5. グーグルに記事を作成したことを伝える

*ピンタレストとは、広告(チラシ)のようなものです。記事に案内するチラシを作成して投稿します。チラシを作成するといっても、画像とタイトル、簡単な説明分だけですので簡単にできます。

記事タイトルや見出し、本文を作成して投稿する

まずは、記事作成から始めます。

▼記事作成は以下の順番で作成していきます。

  1. タイトル
  2. 導入文
  3. 見出し
  4. 本文
  5. 誤字脱字など見直し
  6. 簡単な装飾
  7. パーマリンクの設定

順番に説明します。

タイトルを決める

まずは、記事タイトルを決めます。

どうやって記事タイトルを決めましたか?

▼記事タイトルの決め方

①ライバルは少ないか
②キーワード以外のワードの使用は控える。キーワードは順番に並べる。数字を加えるのはGOOD。

①ライバルは少ないか?

▼ユーザーがどのようなワードで検索するかを予測して、実際に検索してみる。
例:「ブログ記事 書き方」
以下のように、企業サイトばかりが並んでおり、上位は狙えないのでキーワードを追加します。

▼キーワードを追加して「ブログ記事 書き方 手順」にしてみます。
すると、個人ブログが多かったため上位表示を狙える可能性が出てきました。

②キーワード以外のワードの使用は控える。キーワードは順番に並べる。数字を加えるのはGOOD。

以上、①のキーワードを使って②のルールに従い、タイトルを考えてみました。

ブログ記事 書き方 手順」というキーワードから

ブログ初心者】記事書き方手順5ステップで解説というタイトルに決定しました。

▼タイトルを決める際のポイントをおさらい。

✔ライバルが少ない
✔キーワード以外に余計なものは控える
✔キーワードは順番に配置
✔数字を加える

導入文を書く

あなたのサイトのタイトルを見て、知りたい情報があるだろうと思ってクリックしたユーザーは、次に導入分を読むことになります。

導入文には、記事の概要を書きます。つまり、読んだ人が何を知る事が出来るのか?を明記しておくことは重要です。

このサイトの導入文を振り返ります。

❝ブログの初心者の頃は、当然ですがどういう流れで記事を作成してとか、ポイントとか、記事を投稿した後にやるべきことって全体がつかめてないですよね。

そこで、「ブログ初心者による、ブログ初心者のための」ブログ記事作成の流れとやるべきことを、実際に私がやっているように解説したいと思います❞

このように導入文を書くと、タイトルともマッチしており、ユーザーが知りたい情報が書かれていると再認識するので、離脱率が少なくなります。

本文を書く前に、見出しを決める

タイトルを決め、導入文も作成しました。

次に本文を書き始めたいところですが、ちょっとまってください!

いきなり本文を書き始めるよりは、記事構成をどうするかを先に決めておくと話の筋がブレにくくなります。本文から書き始めると、書いているうちに脱線しやすくなりますからね。

▼全体の記事構成(見出し)を先に決める

タイトル

導入文

大見出し
  小見出し
小見出し
小見出し

大見出し
小見出し
小見出し
小見出し

大見出し
小見出し
小見出し

まとめ

このような感じで先に構成を決めておくことをオススメします。

全体の記事構成(見出し)が決まったら、本文を書く

本文を書く際に大事なポイントは、まず装飾は最低限にする、もしくは後回しにすることです。装飾にこだわりながらやりたくなると思いますが、ぐっと堪えて、まずはさっさと本文執筆を優先することをオススメします。

何故なら、装飾にこだわって時間を使うと本文を書くのが面倒に成りかねないからです。

誤字脱字などの見直し

タイトル、導入文、見出し、本文を一通り書いたら、全体を見直して誤字脱字が無いか確認します。とりあえずざっくりでもいいと思います。

カンタンな装飾

装飾はあまりこだわり過ぎると、時間がいくらあっても足りません。

特に初心者の頃は、文章力を色や形で誤魔化したくなるものです。

私が好きなのは、赤太字太字黄色アンダーライン太字です。

  • 赤太字は重要なキーワード
  • 太字黄色アンダーラインは重要な文章
  • 太字はそこそこ重要なキーワードや文章

とざっくり決めています。

装飾は最低限にして、まずは投稿することを優先しましょう。
投稿した後でゆっくりリライト(記事見直し)をすればいいと思います。

パーマリンクの設定

記事が投稿できる準備が整ったらパーマリンクの設定をします

初期設定では、タイトルになっているかもしれません。(例:https://nyanjiro.com/entry/記事の書き方)

タイトルだと日本語なので、ピンタレストを使う時に文字化けしたりします。

出来れば、ローマ字や英語を使うことをオススメします。

ここまでで全体の8割です。

この後は、早ければ20分くらい、掛かっても30分くらいで終わらせるようにしましょう。

記事の見出し画像とピンタレスト用画像を編集する。編集した画像を記事に貼り付ける。

見出し画像(アイキャッチ)の作成方法については、こちらの記事で解説しています。

アイキャッチを設定することは、以下のメリットがあります。
・SNSからの流入
・記事の概要がつかみやすい

ピンタレストのピンを作成する。

ピンタレストのピンを作成することで、ピンタレスト経由でのアクセスが増えます。

これは結構バカにならないので、必ず設定することをオススメします。

▼ピンタレストとブログを連携する方法

ピンタレストとブログを連携して、アクセスを増やします。
*連携が上手くいかない場合は、手動でピン作成することになります。
慣れると10分くらいで終わります。

グーグルに記事を作成したことを伝える

記事を作成して投稿しても、グーグルは記事がネットにアップされたことを知るすべがありません。よって、グーグルに記事をアップしたことを伝える必要があります。

▼グーグルに記事を認識してもらうために、グーグルサーチコンソールを使います。
やることは以下の2つです。

インデックス登録をしてから数日は待つことになりますので、待ってる間に次の記事投稿を続けましょう。

まとめ

ブログを書くおおまかな流れを掴めたでしょうか。

少し長くなりましたがここまでお疲れ様でした。

ポイントについておさらいします。

ブログを書く際のポイントまとめ

・タイトルを決める際は、企業サイトなどの強いライバルが居ないか確認する。
・タイトルには、検索されるであろうキーワードを順番に入れる。
・導入文には、記事で知る事が出来ることを明記する。
・本文より先に見出しを決める。
・装飾は簡単に。
・パーマリンクは英語やローマ字表記で。
・アイキャッチ画像やピンタレストでピンの作成をする。
・サーチコンソールに記事投稿を知らせる。

以上です。

お疲れ様でした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
スポンサーリンク
ニャン次郎をフォローする
ぶぶブログ
タイトルとURLをコピーしました