ポップンコントローラを自作した | ぶぶブログ

ポップンコントローラを自作した

スポンサーリンク

公式がプレコン出してますが、2023年1月時点では、売り切れとなってます。

中古はどうか?とメルカリを覗いてみると、まぁ当然のように定価より高い。45000円とかPS5と同じくらいの値段じゃん!と、嘆いていた。

そうして他の通販ショップを調べていくうちに、どうやら、DAOコンやらKCGコン、GENBUコンなるものがあると知る。公式定価より安い。だけど、現在は販売中止らしい。

唯一、GENBUコンだけがAliExpressって通販サイトで35000円で売ってたが、AliExpressを使ったことが無かったので不安だった。(中華製の粗悪品か偽物かと疑っていた)

まぁそんなこんなで、最終的にはPS2版のアケコンの中古を15000円くらいで買ってプレイしてたんだけど、レベル39くらいで大分シンドくなってきた。

アケコンは公式が出したコントローラなんたけど、実はゲーセンのボタン間隔より若干広めなんだよな。

ボタン間隔の違いがレベルが上がるごとに地味に効いてくる。3ヶ月ほどプレイして思うのは、アケコンはこれから始める初心者には向いてるけど、ガチ勢はやっぱプレコン買ったほうがいいと思った。

前置きがダラダラしたけど、とにかくゲーセンの筐体と同じように家で安くプレイしたいと思ったので、自作してみることにした。

製作途中で気づいたんだけど、造るのが楽し過ぎる。自分の分1台しか作ってないけど、改善点がいくつか見つかって資金があれば改良品を作りたい。

言いたいことは、言えたので早速本題。

材料と費用

費用については、昨今の価格変動が大きい事を考慮してざっくりした値で書きます(ホントはレシートとってなくて正確に覚えてない)

  • SPF材 1000円カット費含む
  • アルミ複合板 4500 円穴あけ費込み
  • ビス類 500円
  • 工具レンタル 500円
  • ヤスリ 200円
  • コントローラ基盤 3000円
  • 0.2sq配線、接続端子 500円
  • マジックテープ 100円
  • ボタン 6000円スタートセレクト含む
  • マイクロスイッチ 3000円
  • バネ 2000円
  • コンパスカッター、滑り止めシート、ボンド 500円
  • ジャンパピン 300円

合計22100円(人件費除く)

結構掛かってました。出発は安く作りたい思いがあったが、途中から作るのが楽しくなって、費用から目を背けてました。とは言っても、出来るだけ安い材料を選定したつもりです。

慣れれば1日くらいで終わりそう。1日8時間×1500円=12000円で、仮に販売したとしても、個人ではほぼ赤字でしょうな。ただ、楽しいし、経験値としては赤字分は充分補えると、思ってますよ、割と本気で!

上記してないけど、パソコン(パワーポイント)で天板のデザイン製作してますよ。楽しいけど結構時間掛かる。アルミ複合板に印刷して穴あけしてもらうので、必須項目です。

後は、出来るだけ同じ通販サイトで一回で揃えられれば多少送料が抑えられそうです。

ちなみに、PS2でも遊べるようになってますが、ボタンは光りません。

現在は光らせる事が出来るようになりました。ただ少し暗いですね。別記事で紹介してます。

材料についてもう少し詳しく

自分で作ろうと思ってる人に向けて、もう少し丁寧に書きたいと思う。

ちなみに何があっても自己責任で、お願いします。と書いておく。

SPF材

SPF材とは、安くて軽い木材で加工性も割と良い。ただ、少し割れやすいのでビス止めの際は、頭の内側が平らなものを選んだほうがいい。それと、先にドリルで穴を開けてからビス打ちが吉。

おそらくホームセンターならどこでも売ってると思うが、加工してくれるかは、先に調べて置く必要あり。加工賃はワンカット50円だった。

アルミ複合板

軽くてたわみにくい、パワーポイントでデザインを作るのは自分だが、それ以外は穴加工までしてくれる。至れり尽くせりで、4500円。安くてホント有り難い。

パワーポイントを使ったことが無い人はデザイン製作で挫折するか、別な方法を考えるしかない。

合板などの木材で、デザイン無しなら半額くらいで出来るかも。

ビス類

20ヵ所ちょっと止めた。2つの材料を繋ぐ場合、相手側に20mm入るのが良いって、ビス売り場に書いてあった。

打ち込んでて後悔したのが、頭が内外両方とも平らなビスが良い。木材の割れ対策でもあり、ビス頭が出っ張って邪魔になるから。

天板には、ビスを打つ場所を予めデザインしておくと便利。自分は灰色の丸でつけておきました。

39mm8本と23mm弱16本あれば充分じゃないかな。

工具レンタル

手でビスや下穴を開けるのは、非常にドMなんで、インパクトドライバーをホームセンターでレンタルしちゃった方がいい。1日500円もしない。ただし、先端のドリルとかはついてこない所もあるので、先に確認しておくこと。

ヤスリ

ヤスリは100均の物で何とかなった。ちゃっちいが、一応使えますよ?

使う箇所は、天板の周り(ヤスリがけしないと、手を切ります。切りました。)後は木材のカット面を少々。紙タイプとダイヤモンドヤスリ両方あった方がいい。どっちも100円で買えた。

コントローラ基盤

PS2とPC両方で使えるようにしたいので、少々高いがcy3103を購入した。アマゾンやAliExpressで買えます。AliExpressのほうが300円くらい安かった。どちらも中国から届きますよ。

輸入品は、製品に問題無いか細かくチェックした方がいい。梱包してあるダンボールがレンチンした餅みたいになって届くから。

配線はついてくるけど、端の白が届かないから延長する必要あります。0.2sq以上の配線と接続端子を買いましょう。私は近くのカインズで買いましたが、カー用品店でも売ってるかも?

ボタン

メインの100mmボタンや、スタートセレクトスイッチはAliExpressで買いました。送料が阿呆みたいに高いですが、ボタンは阿呆みたい安いです。

ボタンの寸法が記載された物を選んだほうがいいと思います。穴あけの参考になります。

ちなみに、ボタンを光らせたいと思ってる人は付属のLEDでは満足しないかも。結構暗いです。

それに光らせる場合は、ダイオードやら抵抗やら、配線やファストン端子など諸々必要になるので、追加費用はかさみます。

マイクロスイッチ

付属のマイクロスイッチは結構硬いし、その分カチカチ音が結構気になる。自分の場合は、100gバネとオムロンのm2dv011c3(0.49Nだったか?)を買いました。実店舗で、1c1と1c2を試したけど、殆ど押してる感覚が無かったんで、超フェザータッチが好きな人にはいいかもしれません。試してはないけど、不足のガチガチバネと1c1とかなら意外とイケるかも。

コンパスカッター、滑り止めシート、ボンド

全て百均で売ってました。コンパスカッターは静音化のための緩衝材を綺麗に切るための物で必須では無いです。

滑り止めシートは必要です。いくつか種類があると思いますが、自分は弾力がある網目状になったものを1ロール買いました。滑り止めはボタンの静音化にも使ってるので、必須だと考えてます。

ボンドも必要になるかと。というのも、ボタンを振ってみるとカチャカチャなるものがあります。原因は、中の色付きプレートが固定されてないためです。ドーム部分をマイナスドライバーなどでクイッとすると、外れるので、中のプレートをボンドで接着します。さらに、マスキングテープもあればドームを閉じる前に1周巻いてあげるとカチャカチャ音は全くしません。

さいごに

コントローラは難しい知識が無くても、真似すれば作ることが出来ます。ただ、計画を練ってから取り掛かっても、買い忘れやミスで費用がかさむ事があります。工具類もいくつか必要なので、原価は結構かかると覚悟してください。買ったほうが楽だし、確実です。

それでも、作ることが楽しいし、自分でコントローラの天板をデザインすることも中々有ることじゃないので、私は自作をオススメします。

静音化や写真についても順次アップ予定です。ポップンユーザーが少しでも増えることを願ってます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅行・遊び
スポンサーリンク
ニャン次郎をフォローする
ぶぶブログ
タイトルとURLをコピーしました