【Windows】シャットダウンしたのに電源切れない問題 | ぶぶブログ

【Windows】シャットダウンしたのに電源切れない問題

パソコン・スマホ
スポンサーリンク

Windows10を使ってるんですが、最近突然、シャットダウンしても電源が切れなくなりました。

スタートメニューからシャットダウンを選んで、画面は暗くなるのですが、電源ランプは点いたままになるので、毎回強制終了しています。

私はWindows10を使ってますが、昨年2021年くらいから突然「シャットダウンしたのに電源が切れない」問題が発生しました。

1か月ぶりにパソコンを立ち上げた時に、この問題が起きたので「あれ?前からだったっけ?」と思いましたが、さすがに毎回電源が落ちないのでおかしいと思い、複数のサイトやSNSなどで情報を集めました。

問題が解決したので、まだ悩んでいる方がいたら参考になれば幸いです。

私の状況

・Windows10を使用
・自作PC(SSD+HDDを使用。SSDにOSを入れて、HDDにはその他データを保存)

シャットダウンしたのに電源が切れない問題とは

冒頭でも述べてますが、今回の問題は、「シャットダウンしたのに電源が切れない」事です。

▼状況はこうです。

1.スタートメニューからシャットダウンを選択
2.画面にシャットダウンしていますのメッセージが出る
3.画面が暗くなる
4.HDDのアクセスランプ(大抵は電源ボタンの横についてある)が消灯
5.電源ランプが点灯したままでキーボードやマウス操作を受け付けない。仕方がないので電源ボタン長押しで強制終了する。(100%毎回)

毎回電源ボタンを長押しで強制終了していると、データ破損や最悪HDDの故障にも繋がり兼ねないです。ですから、一刻も早く解決したいし、毎回強制終了するのも面倒ですよね。

次に、私が試した方法をご紹介します。

電源が切れない問題の最も有力な方法【ネットやSNSの情報】

ネットやSNSの情報を集めてみると、結構たくさん試してみることがありました。

その中でも、最も有力そうな情報がありました。それは、「高速スタートアップを無効化する」ことです。

高速スタートアップとは、電源ボタンを押してからWindowsが立ち上がるまでを早くする機能です。どうやらWindows10には標準機能として備わっているみたいです。

電源が切れない問題の最も有力なネットやSNSの情報

高速起動を無効化する方法
①コントロールパネルを開く
②ハードウェアとデバイスを選択
③電源オプションの「電源ボタンの動作の変更」を選択
④シャットダウン設定の「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外す。
*チェックを外せない時は、上部の「現在利用可能ではない設定を変更します」を選択

ですが、私の場合はこの方法では解決しませんでした。
そもそも解決した今では、高速スタートアップが有効にもかかわらず普通に電源ランプは切れてるので、この方法が有効性が高いというのがよくわかりませんでした。

ほかにもいくつか試したので、ご紹介します。

有力な方法が無力だったので、他の方法を試した

結局、高速スタートアップの無効化では解決しなかったので、他の方法を試しました。下記の順に行ってみました。
結果的に、⑤のHDDの故障が原因でしたが、①で確認していても問題が検出できなかったようです。

シャットダウンしたのに電源が切れない問題で試したこと

①HDDやSSDが故障していないか確認(エラーチェック)
②復元ポイントを使った復元
③Windowsアップデート
④PCの初期化
⑤Windowsのクリーンインストール
⑥HDDの取り外し

それぞれについてやり方を解説します。

①HDDやSSDが故障していないか確認(エラーチェック)

電源が切れない問題が起こったあたりから、「動作が遅い」ような気がしていました。メモリは足りてましたが、元々多く積んでいたわけではないので、1枚増設し16GBにしました。メモリ増設により、少し軽くなりましたが、相変わらず電源切れない問題は続いていました。

SSDやHDDの不具合を疑って、ツール「CrystalDiskInfo」を使って調べましたが、結果”正常”でした。

②復元ポイントを使った復元

Windowsアップデートが原因でトラブルになる可能性も結構あるので、正常だった時の状態に戻してみます。

①スタートメニュー横の「ここに入力して検索」に「復元」と入力。
②「復元ポイントの作成」を選択し、「システムの復元」を行う。

結果、再起動が始まると電源が切れない問題が発生し、復元すら出来ませんでした。

③Windowsアップデートをしてみる

今度は逆にWindowsアップデートを試してみます。

①Windows検索ボックスに「Windows update」と入力
Windows updateの設定を選択
③Windows updateの実行

私の場合は、Windowsアップデートが上手くいっておらず、エラーメッセージが出ていました(メッセージ内容をメモしてませんでした・・・)

アップデートをして再起動すると、シャットダウンした時と同じように「電源が切れない」ので強制終了するしかありません。すると、アップデートは完了出来ませんのメッセージが出てしまっていました。

この原因についてはわかりませんが、現在は正常にアップデートできています。

④PCの初期化

Windowsアップデートが完了しない時点で、システムファイルに異常があるのか?と漠然と考えていました。

正直、初期化後の諸々の再設定が面倒なのでやりたくなかったのですが、意を決しました。

①Windows検索ボックスに「初期状態」と入力
②「このPCを初期状態に戻す」を選択
③「今すぐ開始」を選択
*開始前に注意事項をよく読んでください。

結果的に、「このPCを初期状態に戻す」は実行できませんでした。

やはり、再起動が入ると電源切れない問題にぶち当たり、初期化すら出来ません。

⑤Windowsのクリーンインストール

クリーンインストールとは、Windows systemを入れなおすことです。よって、様々なファイルは削除されます。事前にバックアップやonedriveを使ったクラウド保存をお勧めします。

① ④の初期化と同じページにある「PCの起動をカスタマイズ」にて「今すぐ再起動」を選択
②クリーンインストールの実行
*クリーンインストールする前に、さらにその下にある「トラブルシューティング」を試してみるのもいいと思います。

結果、クリーンインストールを実行すると、画面が暗くなりそのままフリーズ。
これまでの電源切れない問題のような状態になりました。

ですので、クリーンインストールもできませんでした。

クリーンインストールが出来ないと本当にお手上げになってしまうので、もう一つのやり方PCのDVDdriveから起動をしました。
すると、Windowsのインストールが始まりほっと一安心、したのも束の間。
再起動の際に、またしても電源切れない問題が発生

なんということでしょう。(劇的ビフォーアフターの音楽が流れてました)

そして、パソコンは電源がつくもののWindowsが立ち上がらない中途半端な状態になりました。最悪です。ちなみにBIOS起動画面にすらなりません。

⑥HDDの取り外し

Windowsのクリーンインストール中に、BIOSすら立ち上がらない非常事態!

仕方がないので、一か八か。①でHDDの故障を疑っていたので、HDDを取り外してみました。

なんということでしょう。(劇的ビフォーアフターの音楽が流れてました)

HDDを外したところBIOSが立ち上がりました。理由はわかりません。

次にBIOS画面にて、DVDドライブが先に立ち上がるように、設定変更しました。すると、Windowsは正常にインストールされていたようで、そのままスタートアップ画面になり無事にインストールが完了しました。

めでたしめでたし。

まとめ

シャットダウンしたのに電源が切れない、電源ランプが消えない問題についての解決方法。

・Windows10の場合、高速スタートアップを無効化する
・HDDやSSDの故障チェックをする
・復元ポイントで復元する
・Windows updateをする
・PCの初期化をする
・Windowsのクリーンインストールをする。
・故障が疑われるHDDやSSDを取り外す。交換する。(私はこれで解決)

正直なところ、HDDの故障だったと言い切れる根拠はありませんが、結果的にHDDを取り外したらすべてが正常に動き出したのは事実です。

メーカー品の場合は、HDDやSSDは大抵一つだと思うので、交換を検討されてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
パソコン・スマホ
スポンサーリンク
ニャン次郎をフォローする
ぶぶブログ
タイトルとURLをコピーしました